2005年03月28日

沖縄は都会

「沖縄って!都会だね」

国際通りを歩いていると
よく観光客さんのこんな会話が聞こえてくる。

青い海 白い砂浜 ゆれるヤシの木 赤瓦の家 さとうきび畑ざわわ

のイメージで沖縄に来ると、
そんな会話がでてくるんだろうなー。

私は行ったことがなくてあこがれる北海道

降り積もる雪 流氷 広大な牧場 ルールル.ルルル キタキツネ マリモ

行ってみると イメージと違う・・・ とか思ったりするんだろうなー。

沖縄旅行はレンタカーでの移動が一般的。
ゆいレールができたとはいえ那覇市内だけだし、
短い旅行日程でもいろんなところに行って楽しみまくりたい人には
バスでの移動は時間がかかりすぎてもったいない。

でも普段、車に乗りなれていない人は要注意。

空港から58号線にでると片道3車線交差点では4車線、5車線になってたりする。

暑い太陽の下、牛車にのって石垣の塀に囲まれた道をゆっくり・・・

なんて思ってたら沖縄の道路は運転できないかも。

沖縄は車社会で道はすごく渋滞する。
その車の横をバイクがスルスル追い越ししていきます。

58号線ドライブは楽しいですが、
時間帯に注意、
空港から出発すると とまりん まで渋滞でなかなか進まなかったりします。

沖縄は結構都会なとこもあるけど、
イメージ通りのキレイな海ももちろんあるし、
ゆったりとした時間が流れているのをかんじる場所も健在。

ドライブでいろんな沖縄見つけて楽しんだらいいサー。


.



沖縄blogランキング


同じカテゴリー(沖縄観光)の記事
A&W
A&W(2005-05-11 17:57)

島ぞうり
島ぞうり(2005-05-02 20:10)


Posted by ポコポコ at 17:58│Comments(0)沖縄観光
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。