瀬底ビーチ
前回(
岸本食堂)からの続き。
おなかも満たされたので、
一日沖縄観光のメイン 海 です。
船に乗って水納島のビーチに行こうかな?とも思ったんですが、
瀬底ビーチの方がお魚が多いらしいので、
やっぱり瀬底ビーチにしました。
瀬底ビーチに着き、
さあ、お魚さんこんにちは。っと、泳ごうとすると、
真っ黒に日焼けしたオネーさんに声をかけられました。
「バナナボートに乗りませんか?」
瀬底ビーチはお魚と一緒に泳げるビーチです。
バナナボートに乗ってる場合ではないんです。
私は
「結構です(あんまり泳げないから怖いし)。」と
断りましたが、友達(4人のうち)3人は乗りたかったようで、
オネーさんに連れられて行ってしまいました。
まあ、バナナボート楽しかったみたいですが、
瀬底ビーチはお魚と一緒に泳げるビーチなんです。(←しつこい)
沖縄本島でも、あまりないですよ。
バナナボートとかは、お魚が居ない海でも楽しさは変わらないと思うので、
ココではお魚を観て楽しんでほしかったなー。
でも、バナナボート十分楽しめたようです。
「島を一周したよ!そして何回も海に落とされた」と言ってグッタリして戻ってきました。
(次の日、「首が、イ、、痛い、ムチウチか?筋肉痛か?」と言ってました。お大事に)
バナナボートに乗らなかった友人は、
お魚と泳ぐのに夢中。
帰りの車で、
「こんなにお魚がみれるなら、美ら海水族館は行かなくてもよかったかも!」
とのこと。
(誉めてる?ダメだし?なんだか複雑な気持ち。)
そしてココで友達4人から、
「海楽しい!沖縄また来たい」
とのお言葉をいただきました。
私のおもてなし、メインの海は
大成功!ってことで・・・・・・いいかな。
続く
関連記事