沖縄土産の紅いもタルト

ポコポコ

2005年08月05日 20:34



沖縄のお土産といえば ちんすこう だったのですが。

今、時代は紅いもタルトです。

いつ頃からそうなったのか知りませんが、

お菓子のポルシェの紅いもタルトが沖縄土産の定番です。
国際通りにあるお菓子のポルシェ・御菓子御殿をみてると、

もう皆さん、大量に買ってます。

私は、この紅いもタルトが沖縄土産の定番であることを
沖縄に戻ってきてから知りました。

沖縄県外に住んでいた時、

帰省で沖縄に帰って、会社へのお土産として買っていたのは ちんすこう でした。

で、にも書いたのですが、

ちんすこう 人気ないんですよね。なかなか。

会社の人に「お土産です」って、配って

まあ、配った分は皆ね、

ノルマ的に食べるんです。
(↑これはちょっと私の悲観がかなり入った表現で、皆さんそこまで嫌ってはいないと思いますが)

で、
余った分は、『ご自由にどうぞ』とか書いて置いておくんですが、

1週間放置プレイです。

誰も食べてくれません。

はとサブレやたこ焼きせんべい とかね、

他の子達はどんどん売れていくなか、

私の買ってきた ちんすこう は、いつまでも減らないんですよ。
(オマエが買ってきたからでは?とかは言わないでくださいね)

なので、誰も居ないときを見計らって自分で食べるんですよ。


哀しいね、ちんすこう君。私は好きだよ。ってかんじです。


あー、でも、紅いもタルトを知っていたら、

紅いもタルトを買って帰っていたら、

沖縄土産、人気者になれたかもしれない。

余った分をめぐってのジャンケンバトルとか行われたかもしれない。

美味しいんです。紅いもタルト。


ゴメンね、ちんすこう君。好きは好きでもレベルが違うんだ。



沖縄土産を選ぶのに困ったら、紅いもタルトを買ったらいいサー。



関連記事